facebook投稿
【ゲストコーナー収録】
3月は、ピアノファクトリー (ピアノ調律・ベヒシュタイン)の横田摂矢さん
横田さんと言えば、Fmくらしき 大谷利文さんの金曜日に、ピアノのことで出られている方
というば耳馴染みある方もおられるのでは、ないかと思います(・ω・)b
iPadのカバーは実は、ANAで販売していたもの
そして、飛行機の模型もすべて、横田さんのもの
そう、実は青組大好き、横田さん
収録しての感想を頂きました
ここから
昨日は『FMくらしき 第参金曜最終便』に呼んでいただきました!
いつものAスタでの生放送ではなく、Bスタでの収録
内容も完全に趣味の話(^^)
収録の前後も含めてず〜と飛行機、青組の話、楽しかった(^-^)/
スリッパ、B8キャップどうもです!(≧∇≦)
ここまで
楽しんでいただけて何よりです^^
今月の放送は放送日は3/20(金)
※毎月第三の金曜日だから、「第参金曜」
時間は19:00~20:00
※協力して下さっているFMくらしきの自社制作時間の最後の時間だから「最終」
機内での岡山-羽田の夜間フライトに見立ててお送りする番組なので時間ではなく「便」
それが、『FMくらしき「第参金曜最終便」』です。
ラジオで聴かれる方
FMくらしきの周波数は、82.8MHz
インターネットで聴かれる方は↓
http://www.fmkurashiki.com/special/simul/top.htm
にてご確認下さい
#コミュニティーFM、#エフエムくらしき、#倉敷
【3月収録2】
岡山模型女子倶楽部
スタジオにくまが…っ
くまがキターーー(°▽°)ーーー!
これ、いわゆるガンプラです。
『アッガイ』とゆう水陸両用らしいモビルスーツが…なぜくまにっ(゜ロ゜;ノ)ノ
『ベアッガイ』(笑)
ベアーとアッガイをかけとるんですかいなー(°▽°)
で、母ッガイなんです♪
チビは、『チビッガイ』(笑)
そのままかっ(* ̄∇ ̄)ノ
もうひとつは、海上自衛隊の補給鑑『おおすみ』。
小さいのはチビおおすみ…(笑)
ではなく、エルキャックといいます。
トラックとかを積めるんでやんすよー((o(^∇^)o))
ジオラマになっています。
白くて立体的なのは、波しぶき!!
芸術的ですな~((o(^∇^)o))
てな感じで、今回も無事に収録終わりました。
みやちゃんたいちょー、めちゃめちゃキンチョーしてました(笑)
私は、ヘラヘラしてました(笑)
前澤さん、お世話になりました~((o(^∇^)o))
【たこ吉本店 – 岡山市の創作たこ焼き店】
番組にも搭乗して下さったたこ吉さん
柳川でお店を構えられて13年
もともとは、テイクアウト(持ち帰り)と配達がメインだったそう。
今回の改装の目的は、焼きたてのまま、直ぐに食べていただけるスペースを作ること(・ω・)b
改装の工期は3月1日~3月31日
4月1日リニューアルオープンで新しく生まれ変わる、たこ吉本店をお待ちしてます
【2月ゲストコーナー】
昨日収録終わりました
ゲストは 素隠居の事務局長の小田さん
そして、しゃべられる様子から、普段からFMくらしきを聞いている方だと理解
収録中「あ、なるほど」って思うことたくさんありました。
今月の放送は2/20(金)
※毎月第三の金曜日だから、「第参金曜」
時間は19:00~20:00
※協力して下さっているFMくらしきの自社制作時間の最後の時間だから「最終」
機内での岡山-羽田の夜間フライトに見立ててお送りする番組なので時間ではなく「便」
それが、『FMくらしき「第参金曜最終便」』です。
ラジオで聴かれる方
FMくらしきの周波数は、82.8MHz
インターネットで聴かれる方は↓
http://www.fmkurashiki.com/special/simul/top.htm
にてご確認下さい
#コミュニティーFM、#エフエムくらしき、#倉敷
【2月の収録その2】
新コーナーの初収録でした。
その名も岡山模型女子倶楽部。
手に持っているものは実際に作られた模型。
毎回収録の時に、何か持ってきて下さるみたい。
今日収録を終えましたので、放送をお楽しみに(^_-)☆
今月の放送日と時間は2/20(金)19:00~20:00
ラジオで聴かれる方
FMくらしきの周波数は82.8MHz
インターネットで聴かれる方は↓
http://www.fmkurashiki.com/special/simul/top.htm
にてご確認下さい
#コミュニティーFM、#エフエムくらしき、#倉敷
【公式ページ】
遅くなりましたが。。。
2014年10月~2015年1月分放送更新されました。
ゲストコーナーは
・10月 たこ吉本店 – 岡山市の創作たこ焼き店の岡田 敏弘様
・11月 カシスコミュニケーション株式会社の瀬尾 法行様と目黒さんまの会 中川 健様
・12月 アベサイクルの安部 俊幸様
・1月 嘉美心酒造株式会社の藤井 進彦様
2014年10月から2015年1月の内容は↓
http://www.sorao787.com/archives/category/onair
※詳細は、各月をクリックし下さい
Podcastにて聴かれている方、更新して下さい。
公式ページにて聴かれている方はこちら⇒⇒⇒
http://www.sorao787.com/backnumber
にて、聴けますので、よかったらお付き合い下さい