【お知らせ】
11月のゲストコーナーにてお伝えした、「目黒のさんまの会」から暖簾分けを、頂いたというおかやま秋刀魚隊
正式名は、「吉備笹の葉焼さんま」
FBページは「笹の葉焼さんま」として誕生
まだ孵化したばりの稚魚ですが、これから、来年のおかやま酒祭りにむけて、すこしずつ育てて行きます。
よろしくお願いします。
【お知らせ】
11月のゲストコーナーにてお伝えした、「目黒のさんまの会」から暖簾分けを、頂いたというおかやま秋刀魚隊
正式名は、「吉備笹の葉焼さんま」
FBページは「笹の葉焼さんま」として誕生
まだ孵化したばりの稚魚ですが、これから、来年のおかやま酒祭りにむけて、すこしずつ育てて行きます。
よろしくお願いします。
【月刊タウン情報おかやま】
毎月購入しているタウン情報おかやま
11/25(火)が発売だったので、12月号を購入(・ω・)b
なにげなくめくっていると、なんと今月のラジオ紹介のところになんと、「第参金曜最終便」、の紹介がっ( ̄□ ̄;)!!
最近そらおさんこと山本達己さんは、名刺交換などの時に、「あ、第参の人ですよね?」と言われるようになったそうです。
2年目に突入して、少しつづ、番組聴いて下さる方、増えたんではないかなと思います。
11月から増量したので、番組もパワーアップ中
これからもよろしくお願いします( ´ ▽ ` )ノ
【11月ゲスト収録】
今月の収録は新アイテムが出てきた(゚◇゚)
アイテム名はカフ(マイクのボリューム)の前のイヤホン
瀬尾 法行さんと、山本達己さんが収録中つけていたもの
理由は、中川 健さんが、気仙沼からの電話出演のため
放送日は11/21(金)の時間は19:00~20:00
倉敷(岡山の一部のエリア)の方
周波数は82.8MHz
倉敷以外の方
http://www.fmkurashiki.com/
にてインターネットで聴こえます。
実際の放送は、どんなになっているか、お楽しみに^^
【11月のゲスト】
目黒さんま隊 中川 健さん
岡山と気仙沼をつないで下さった瀬尾 法行さん
お2人がゲスト(・ω・)b
え、気仙沼からわざわざこられるの???
と思うかもしれませんが、気仙沼からの【電話中継】として番組を収録。
第参金曜最終便としては初のやり方。
そして、岡山秋刀魚焼き隊として重大なお知らせがあるらしい(・ω・)b
放送日は,毎月第参金曜日なので,今月は11/21(金)
放送時間は,19:00~20:00
仕上がりをお楽しみに^^
健ちゃんの有志の姿は↓
きっかけとなったのは2014年9月20日のおかやま酒祭り
6分30秒ほどあるのでお時間あるときにでもどうぞ^^
【たこ吉本店 – 岡山市の創作たこ焼き店について】
岡ちゃんこと、岡田 敏弘さんが番組内で紹介した、「たこ吉12周年記念パーティー」についてイベントできたそうです。
詳細は↓
「柳町芸術祭~たこ吉12周年パーティー~」
にて、内容をご確認下さい。
【番組内で紹介した、笠岡のイベント】
イベント内容については↓
http://goo.gl/VAqYGH
番組で佐藤真理子さんが喋られていた内容の詳細です
詳しくは、「明日への架け橋」Kasaokaを確認して下さい。
着物も今回の分は募集打ち切ったそうですが、まだまだ集めているそうです。